【小田原】後継者なしでも利用できる永代供養人気お寺5選

神奈川県小田原で墓地購入を考えている方は、どのようなタイプのお墓を検討しているでしょうか。 古くからある日本のお墓の場合、子孫に代々引き継いでもらうことができないと、最終的に無縁仏と なってしまいます。それを防ぐためには永代供養墓といって、33回忌までなど一定期間はお寺で 供養してもらい、それ以降はお寺にて埋葬等してもらえる方法が良いでしょう。 お寺で埋葬された後も基本的にはお寺にて管理されるため、無縁仏にはなりません。 こうした永代供養墓も含めた小田原の墓地を5つご紹介します。

小田原の墓地おすすめ寺院

  1. 光明寺

    サイトを見る

    小田原で墓地の購入にあたり、納骨堂や永代供養墓を検討している方は光明寺がおすすめです。生前から契約することができて、生前の宗教や宗派を問いません。

    永代供養墓の流れとしては、納骨当初は既成の骨壷で、その後は特製の骨壷となり、いずれは土のなかへ散骨となります。子どもがいない方やお墓を引き継ぐ子孫がいない方で、無縁仏とならないようにしたいと考えている方におすすめです。

    現在の日本ではこちらの形式の納骨の人気が増えてきています。

    詳細を見る
  2. 寳善院

    サイトを見る

    神奈川の墓地のなかでも歴史があるのが寳善院です。723年からと約1300年も続くお寺で、神奈川県鎌倉市に位置しています。

    永代供養墓では、一般的に合祀となっていたり、集合的な納骨の棚などに安置されることが多いです。

    しかし寳善院では、一般的なお墓参りのように供花やお供え物、線香があげられるようにしたいと考える方のため、永代供養墓が個別で屋外に設置されているので、通常のお墓のように参拝することができます。

    詳細を見る
  3. 眞宗寺

    サイトを見る

    小田原の墓地で人気が高いお寺として、納骨された故人を大切に思ってくれるお寺が挙げられます。

    眞宗寺は神奈川県川崎市のお寺ですが、納骨されたお骨を責任をもって管理しており、毎日朝と夕方の2回、供養を行ってくれます。

    また子どもや孫などの子孫に負担がかからないよう、必要なのは永代供養の申し込みの際の費用のみで、その後の年間の維持費などは必要ありません。また宗派を問わず受け付けているので、無宗教やそれに近い方でも大丈夫です。

    詳細を見る
  4. 妙遠寺

    サイトを見る

    妙遠寺は400年近い歴史をもっているお寺で、樹木葬、永代供養塔、納骨堂など複数の形式に対応しています。

    樹木葬は合祀を前提としているため安価に抑えられる方法で、永代供養塔はお寺に管理や供養をしてもらいながらも、一般的なお墓のようにお参りすることが可能です。

    納骨堂では室内においてロッカー形式で保管されています。お墓参りの形式は崩したくないと考える方や自然の下で眠りたい方、できるだけ費用を抑えたい方などそれぞれの要望などに合わせて選びましょう。

    詳細を見る
  5. 樹源寺

    サイトを見る

    樹源寺は名前から想像できるとおり自然に囲まれているお寺です。

    お墓の形式は、一般的なお墓購入となる墓地の分譲に加えて、永代供養墓にも対応しています。位牌を安置している薬師堂の下に埋葬されるようになっていますが、希望であれば33回忌まで位牌のある薬師堂に保管してもらうことも可能で、永代供養墓でもお墓参りのための廟が用意されています。

    供養は毎朝に加えて年5回の法事と重要な時期には対応してくれるので、安心できます。

    詳細を見る