神奈川で墓地を購入しお墓を建立したい!お墓以外に必要な費用は
開眼供養・納骨式
永代使用料と管理料以外にも、さまざまな費用が必要になります。お墓を新しく建てた際には、宗派によっては僧侶に依頼して、お墓に魂を入れてもらう「開眼供養」を行わなければなりません。
開眼供養は納骨式に合わせて行うことが多く、いずれもお布施が必要です。開眼供養は、開眼法要、入魂式、御魂入れ、御性根入れ、お精入れ、御移徙、建碑慶讃法要、墓所建立法要などと呼ばれることもあります。
法要時のお布施
三回忌、七回忌などの法事・法要のお布施の相場は3~5万円です。また、このお布施とは別にお車代として5千円~1万円程度用意することもあります。お布施は葬儀の式の前後にお礼とともに僧侶に手渡しましょう。
小さなお盆に載せて、文字の正面を僧侶に向けて差し出します。お彼岸法要は、お寺の法要に参加する場合のお布施は3千円~1万円程度、個別にお彼岸法要を依頼する場合のお布施は3~5万円程度が相場です。
お寺の檀家になった場合にかかる費用
檀家制度とは、特定のお寺に家単位で所属し、葬祭や供養などの仏事一式をお任せする代わりに、お布施や寄付という形でそのお寺の経済支援を行うことです。檀家になる際の手続き入檀料の相場は10~30万円で、戒名・法名・法号を頂く際には位により金額が異なります。
通夜、葬儀の読経や供養は15~50万円かかります。お墓をたたんで檀家を離れる場合にも離檀料がかかることを覚えておきましょう。
お墓の維持に必要な費用
公営の墓地や霊園の場合の相場は年3千円~1万円、民営の墓地や霊園で5千円~2万円程度が相場です。墓地や霊園の設備によっても異なってきます。お寺の場合は年間の管理料にあたる護持会費の相場は1~2万円程度です。
しかし、そのお寺の檀家となってお墓を作る場合がほとんどのため、寺院の改修工事時などの寄付や行事ごとのお布施が必要となります。