神奈川の墓地や納骨堂はさまざまありますが、そのなかでも寳善院は古い歴史をもっているお寺です。
神奈川県鎌倉市にあり、西暦723年に創建されたと伝えられています。1300年もの間、鎌倉にて人々を見守ってきたお寺です。
十一面観音を本尊とした永代供養墓
寳善院が創建としている723年は、十一面観音を信仰している泰澄大師がご巡錫をした時とされており、十一面観世音菩薩が観音堂にまつられています。これは十一面と多くの方向に顔を向けて、世の中のさまざまな人の救いの声をよく観ているという意味が込められている像です。
お参りをすることで10の現世での利益、そして来世の4つの利益があるとされているありがたい観音像です。こうした観音像をまつっているお寺に納骨することで、より安らかに眠れるでしょう。
屋外個別型で後継者がいなくてもお参りできる
永代供養墓では、合祀として埋葬されるか、棚などに集められて納骨されるのが一般的です。
しかし寳善院では永代供養墓でありながら、屋外で個別に安置される形式となっています。これはお墓を守る方がいないケースでも、お線香を上げたりお花を供えるといった一般的な墓地にあるお墓のようなお参りをしたいと考える方も多いためです。
棚などに集められて安置されている形式でお参りとは異なると感じることのないように、個別で屋外に設置しています。
「それぞれの仏様にお参りしたい」を叶える
後継者がいないながらもお参りできるお墓にしたいというのは、お墓を持っていたり引き継いだ方からすると理不尽に感じるかもしれませんが、今の日本では珍しくありません。
お参りの習慣を大切にし、墓地と永代供養墓のそれぞれの長所を持つ形式です。
寳善院の 概要
名称 | 寳善院 |
---|---|
電話番号 | 0467-31-8010 |